
◆重量税変更概要
軽乗用車 ¥ 6.600.-
乗用車 ~0.5t ¥ 8.200.-
乗用車 0.5~1.0t ¥16.400.-
乗用車 1.0~1.5t ¥24.600.-
乗用車 1.5~2.0t ¥32.800.-
乗用車 2.0~2.5t ¥41.000.-
乗用車 2.5~3.0t ¥49.200.-
国土交通省ホームページをご参考下さい
注)
初年度から13年・18年経過車とエコカー減税対象車は 金額が異なります。
車検証等でご確認下さい。
この保険料は、令和3年4月1日以降始期のご契約に適用します。 沖縄県、離島などの一部地域については、上記保険料例と異なります。
車輌重量 | 軽自動車 | 小型乗用車 (1t以下) |
中型乗用車 (1t~1.5t) |
大型乗用車 (1.5t~2t) |
大型乗用車(2t~2.5t) |
---|---|---|---|---|---|
車種の例 | ワゴンR・ムーヴ・ライフ・ミラ etc![]() |
ヴィッツ・フィット・デミオ・マーチ etc![]() |
カローラ・シビック・インプレッサ・レガシィ etc![]() |
スカイライン・セレナ・ノア etc![]() |
ランドクルーザー・エルグランドetc![]() |
法定費用 | ¥27.830 | ¥46.210 | ¥59.410 | ¥67.210 |
¥78.610 |
基本料金 | ¥16.500 | ¥16.500 | ¥16.500 | ¥16.500 | ¥16.500 |
測定料 | ¥5,500 | ¥5,500 | ¥5,500 | ¥5,500 | ¥5,500 |
代行料 | ¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 0 |
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 0 | |
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 0 | |
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 0 | |
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 0 | |
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 0 | |
車検総額
(税込金額) |
¥49.830 |
¥68.210 |
¥81.410 |
¥89.210 |
¥100.610 |
●1BOXタイプは基本料金¥22,000.-になります。
●トラック等も車検対応しております。詳しい料金はお問い合わせください。
●13年・18年経過車、エコカー減税対象車は重量税金額が変わってきます。詳しくはお問合せ下さい。
●不正改造のお車はお受けできません。
●上記料金に油脂消耗品(パーツクリーナー・グリス類)+発煙筒(持込可能)が追加されます。
●軽自動車及び他府県ナンバーの場合は自動車税の納税証明書が必ず必要になります。
●法定費用の中の重量税は車両により変わって来ますので車検証をご確認下さい。
前もって車検にかかる費用がわかれば安心です。 車検は車検満了日より1ヶ月前から受けられます。お見積もりは無料です。
15分~20分程でお出し出来ますので美味しいコーヒーを飲みながらお待ち下さい。 お気軽にどうぞ!!
車検内容によっては車検が1日で完了することも可能です。! お車を分解整備するのに必要な運輸局認証工場の資格及び指定整備工場の資格を有することによりお客様よりお預かりしたお車を社外に運び出したり、他社へ委託することなく自社内で車検に関する手続きを行えます。それにより納期の短縮及び費用の削減が可能になります。
代車は利用料 無料でお出ししております。
お使いになったガソリン代のみ、お客様のご負担になります。
全車輌ETC付き、禁煙車もご用意しております。
当社では、車検時にお得なコースをご用意しております。
車検コースよりご覧いただきご検討下さい。
車検終了後 快適にご乗車いただけるよう
丁寧に手洗い洗車 をさせていただきます。
無断整備によるお見積もり後の追加料金を請求することは、一切ございませんのでご安心ください。追加整備や交換が必要な場合は、必ずお客様にご確認させていただきます。
メールでの簡易無料お見積もりも出来ますので、ぜひご利用ください。お電話でお問い合わせのお客様には、お電話口にて、大まかな車検総額のご案内もしております。
フリーダイヤル 0120-313-530
↓
実際にご来店いただき、お預かりしてお見積をいたします。
お見積後ご連絡させて頂き、ご検討いただくことも出来ますのでお気軽にご来店下さい。
代車をご利用の際は事前にお電話でご予約をいただいております。
↓
車検を実施いたします。車検には「車検証」「現自賠責保険証」「自動車税納税証明書」をご持参下さい。
↓
整備項目とお車の状態をご説明させて頂き、お引渡しとなります。「整備記録簿(保証書付)」と車検証の更新がまだの場合は「保安基準適合標章」を発行致します。
↓
「保安基準適合標章」を発行させていただきましたお客様は
車検証の更新後、ご来店にて車検証の引取、もしくはご郵送をお選び頂きます。
車検証・自賠責保険証・納税証明書(自動車税)が必要です。 軽自動車は 納税証明書必須です。
カード支払いOK!です。 ただし、自賠責保険料のみは現金でのお支払とさせて頂いております。
その他 諸費用・車検整備代・鈑金塗装代は現金・各種カード・オリコローンでの支払が可能です。
コロナウイルスの影響でしばらくは 平日でしたらお預かりしてお見積もり→ご連絡→作業で3日~5日間頂いております。
部品の発生する追加整備がある場合はプラスで日数をいただいております。
当社、関東運輸局指定整備工場です。 国家資格整備士がしっかり点検いたします。
又引越しに伴う車検証の住所変更も承ります。
住所変更に伴う書類の詳細は、必要書類ページをクリックしてください。
当店は全車種・全メーカー対応ですので、ご安心の上、ご相談・ご依頼ください。
もちろん、乗用車だけでなく、トラックやバンなどの商用車もよろこんでお引き受けいたします。
駐車違反をされて反則金を納付していない場合は車検証が発行されません。
お心当たりのある方は 車検前に必ず確認をお願いいたします。
お電話でのお問合せは
0120-313-530
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら